NEWS
豆をまく、福を呼ぶ
2/2のこの日、会社内で節分の豆まきが行われました。
毎年行っている恒例行事なんです。
毎年、大きな声で「福は内!鬼は外!!」と、大きく振りかぶって豆(落花生)をまきます。
社長が先陣を切って事務所の外へいざ出陣!

今年はコロナウイルス のこともあり声は小さめに。
皆さんの健康を祈って、福を呼び、コロナウイルスを追い出してしまえと元気よくまきました!
鬼は外~~~!!


福は内~~~~~~!!

今年一年、コロナに屈することなく皆さんが健康に過ごせるよう祈りつつ、節分行事を行うことができました。

そして、まいた後の片付け。自分でまいて即自分で片付けるという、シュールな画ですね。


まいた豆は、この後スタッフがおいしくいただきました。


皆さんのご家庭での節分は、大豆派でしょうか。それとも落花生派?
小松精機工作所の地域(諏訪地方)では落花生が主流ですが、「まんが日本昔ばなし」で豆まきの描写に落花生は一度も出てこなかったなぁ。。。
う~ん、どちらも最後はおいしくいただくから、どっちでもいいか!
まだまだ寒さ厳しい季節ですが、体調に気を付けて健康にお過ごしください☆